[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/18(日) 19:14:58|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎月、岩国のLIVE MOVEで開催されているマジックデー、今月は場所を変えて開催の予定です。
「食とワインの店 にわとりのしっぽ」というお店です。マスターはLIVE MOVEのマスターであるKATSUNORIさんとお友達のだそうです。
このお店には行ったことがありませんので、インターネットで調べてみました。
一品料理もありますが、お昼はバイキングのみ、夜のメインメニューは「おまかせコース」(本日のカルパッチョ、生ハムサラダ、ガーリックトースト、魚料理、肉料理、本日のパスタ、デザート)のようで、「今日の食材」がボードに書かれているそうです。「一人ひとりの好みを聞いて料理する。お客さん自身がメニューを作る店」なのだそうです。
3月のマジックデーは
日程:3月16日(日)、午後6時30分から
場所:食とワインの店 にわとりのしっぽ :山口県岩国市麻里布町3丁目13-2 ミリオンビル
℡:0827-23-9030
今日は土曜日、周南魔術倶楽部に行ってみると、ちょっと目を引く新聞記事がありました。2008年2月18日付の朝日新聞の夕刊です。
前田知洋師ではありませんか。写真を見ると、スラッとして、なかなか・・・よい感じに写っていますね。
この記事によると、マジシャンの燕尾服スタイルを始めたのは、ロベール・ウーダンで、200年程前のことだそうです。初めて知りました。ロベール・ウーダンと言えばTVドラマ・劇場用映画の「トリック」(主演:仲間由紀江)の冒頭で紹介されたマジシャンです。いんちき心霊術を暴きまくったマジシャンです。
さて、前田知洋師と言えば「奇跡の指先」と言われていますね、体型も痩せ型で、何となく繊細な人なのかなという印象を与えられます。しかし、彼は「日本初のクロースアップ専門のマジシャン」です。バーやレストランでクロースアップマジックを見せる事を専門に行っていらっしゃいます。日本で手品・奇術と言えば寄席を思い出される方も少なくはないと思います。そういった背景もあって、日本ではクロースアップ専門というのは、職業として成立させることは難しいと考えられていました。しかし、彼は、そこにはじめて踏み込み、更に、それを成功させたのですから、繊細どころか、大した心臓の持ち主なのでしょう。
記事を読むと、やはりプロですね、洋服を選ぶ時にも充分な配慮をしていることがわかります。
あまり手品をやらない手品師という印象があった伊藤一葉師です。
「ここにロープがあって外れたりつながったりするってんですけど…説明書をなくしてしまって」
とか、「ここに、パッと花が咲く…というのを研究中です。」…こんな調子です。
かといって、手練奇術を演じられなかったわけではありません。テレビで…笑点だったと思います、伊藤一葉師のサムタイの演技を拝見した事を覚えています。
まず、お客さんをステージに上げます。
両手を揃えて前に出し、両手の親指だけを交差させます。その状態でお客さんに親指を2本の紙縒りで、きつく縛ってもらいます。親指が抜けるようなことはありません。
この状態で、伊藤一葉師は、交差している親指を
マイクスタンドを貫通させる
お客さんに投げてもらったリングに貫通させる
お客さんに両手を組んでもらい、その腕を貫通させる
といった事をやってのけました。お客さんの腕を貫通させた時には「よろしければ、このままずっと一緒に…」といった台詞でお客さんを笑わせていました。伊藤一葉師らしいコミカルな演技だったと思います。
最後に、紙縒りを解いてもらいますが、指が紫色になっており、実際にきつく縛られていたことがわかります。
この手品は、日本刀に親指を貫通させるといったシリアスな演じ方もあります。さすがに本物の日本刀を使われると、強烈な印象を受けます。
あまり手品をやらない人がこんな高度な手品をやってる!…印象的でした。
今年も周南やんちゃ祭りが開催されます。今年がファイナルだそうです。
日時:2008年(平成20年)3月9日(日)
前夜祭:3月8日(土)
場所:山口県周南市 周南市市民館
駐車場:徳山小学校(予定)
利用時間 10:30~18:00
周南市役所の前庭及び北駐車場
利用時間 9:00~22:00
ステージでは、周南地域で活躍中のマジシャン、Mr.MANE&MONEのお二方が出演される予定です。
このお二方は、「みんなを楽しませてあげたい」というコンセプトが伝わってくるような演技をなさいます。是非一度、御覧になってみて下さい。